6月16日(月)稽古日誌
次回の審査を念頭に稽古した。
片手取りから呼吸法表裏。正面打から入身投、横面打から四方投。
以下は佐倉合気会での合気道研究会稽古を参考に。正面打から一教表技。まず受に繰り返し打込でもらいタイミングを測って、打込む直前に前に出て合わせる。後脚を引き付けて、受が後重心となるように。斬り下ろしたら手は腰に。受の腋にしっかり膝を入れて踏み込む。
交差取から一教裏 振りかぶったら転換。受が前重心となるように。斜めに切り下ろして手を腰につける時に、膝が回って、腰が回って肩が回る。
横面打ちから合わせ。受の振りかぶりに合わせて、後脚を正面に踏みだしてから横に踏み込み合わせる。
Skill up timeでは今日の技の研究をした。