7月3日(木)稽古日誌 今日は7/12の審査者の審査技の稽古をした。 1.体の転換 2.片手取から呼吸法(表裏) 3.正面打ち一教 4.正面打ち二教 5.片手取り四方投げ 6.正面打ち小手返し 7.正面打ち入り身投げ 8.座技呼吸法 その後Skill up timeとした。 以上
6月30日(月)稽古日誌 基本技の稽古をした。 片手取から呼吸法(表裏)。座技正面打から一教。立技正面打から二教→三教。正面打から小手返。受の肘を90度に曲げて受の尻下に倒す投方の他に、自分の帯元に受の手を固定して、腰ごと受に当たる投方もあり。 Skill up timeでは昇級審査を念頭に復習を行なった。
6月28日(土)稽古日誌 午前 昇級審査が近い会員を念頭に稽古した。 片手取から呼吸法表裏。正面打から一教→正面打から入身投→突から入身投 真っ直ぐ突いてくる受に回転を与えて下に落とす。 片手取から四方投→横面打ちから四方投。Skill up time では今日の技の確認を各々が行った。 午後 午前と同じように昇級審査が近い会員を念頭に稽古した。 1.正面打ち...
6月26日(木)稽古日誌 昇級審査をひかえた会員を念頭に稽古した。 座技呼吸法、片手取呼吸法、片手取から四方投、正面打から一教、入身投、小手返。 正面打から一教表技。打込に合わせたら受が後ろ重心となるように。裏技では合わせて転換したら受は前重心となるように。 Skill up time では今日の技の確認をした。
6月23日(月)稽古日誌 片手取から呼吸投 片手取から四方投→持たせる時に手刀を立てて転身して斬り落とし四方投→諸手取から 片手取と同様に転身して四方投。 交差取から掌上向で持たせて転換して、掌を下に返して崩して四方投→諸手取から同様に四方投 Skill up time では各々に今日の技を研究。
6月21日(土) 稽古日誌 前半は級審査を受ける会員のための基本技を稽古した。 1.体の転換 2.呼吸法:片手、両手 3.正面打から一教、二教、入身投、小手返し 4.片手取から四方投。 5.座技呼吸法 その後Skill up time とし各々が今日の技の研究を進めた。 後半は入会間もない会員のための稽古を行った。 1.正面打についての詳細 ①打ち方、 ②体捌き ③固め方...
6月19日(土)稽古日誌 舟漕ぎ運動、振霊、転換単独動作、一教運動→四方斬り。 前半は次回の昇級審査を念頭に初心者のための稽古をした。 座技呼吸法、片手取から呼吸法、片手取から四方投、正面打から入り身投、正面打から一教表、交差取から一教裏。 後半は諸手取からの稽古をした。 一教 転換して前脚を引きつつ受の膝を斬り、手を縦に丸く導き一教に。...
6月16日(月)稽古日誌 次回の審査を念頭に稽古した。 片手取りから呼吸法表裏。正面打から入身投、横面打から四方投。...
佐倉合気会における合気道研究会 50名以上が集い、興味深い稽古指導が行われた。本会からは7人が参加。
6月12日(木) 稽古日誌 前半は初審査を受ける会員のための基本技を稽古した。転換、正面打から一教、入身投。片手取から四方投。 後半は後両手取からの稽古とした。呼吸投2種、後落。ゆっくりでも流れ止めずに。 Skill up time では各々が今日の技の研究を進めた。